きっかけは忘れましたが、サンドイッチにご飯を挟んでみたくなりました。
そこで、準備したのはこちらです。
すべて近くのセブンイレブンで調達しました。

まずはパンにマヨネーズを塗ります。

2枚目は「マヨネーズ」と描こうとしたのですが失敗。

バターナイフでマヨネーズをのばします。

次に、チーズをセット。


最後にメインのご飯をセット。ちなみに新米です。

2枚目のパンも同様に準備して、完成したのがこちらのサンドイッチです。
名付けて、「ハムチーズご飯サンド」。

三角形にカットするとよりサンドイッチらしさが増します。

頂きます!

ガブっ

実際に食べてみると、ハムとチーズの味が強く、パンの食感(パサパサ感)もあって、ご飯が入っている感じはほとんどしませんでした。

もう半分も頂きます。

難なく完食。
パンにご飯という組み合わせは意外に感じるかもしれませんが、よく考えると、焼きそばパンに似ていることがわかります。
パンやご飯などのベース素材は、ベース素材同士を掛け合わせても問題ないということなんですね。
そう考えると、オムライスサンドイッチや炒飯サンドなど味付けされたご飯ものは全てサンドイッチ化することができると言えます。
ネットで調べてみると、パンにご飯を挟んでいる人は他にもいることがわかります。
ホテルニューオータニ監修のサンドイッチの作り方本がAmazonで高評価でした。ちょっと気になりますね。